こんにちは
はな保育室いまいせです![]()
先日、感染症対策をしながら夏祭りを行いました![]()
当日は甚平を着て祭りの雰囲気もバッチリ![]()
夏祭りの様子をコーナーごとに紹介していきますね![]()
まずは虫取り![]()
![]()
小さいお友だちは手で捕まえていましたよ






大きなタモを持ち、高いところの虫も捕まえようと頑張っています![]()





スイカ割り![]()
スイカを割ろうと棒を振り上げ、うまく割れると「できたよ~」と嬉しそうでした![]()








金魚すくい🐠
網を使って上手にすくっていますね~


お友だちが上手にすくえるとパチパチ手を叩いていました![]()






出店
おいしい飲み物&おいしいおやつ![]()
![]()
のれんから顔を出してお店屋さんごっこ
「いらっしゃいませ~」





最後はハイハイレースをしてお土産をゲット![]()
カラフルなトンネルの下でのハイハイ楽しいね![]()

楽しくてこんなにニコニコに![]()



子どものハイハイレースが終わったら次は、保育士の番です![]()
素敵な景品も用意されていたので保育士達は必至![]()
子ども達からも「がんばれー」と応援される中、景品がゲット出来ると大歓声が響きました✨
素敵な景品を準備してくれたN先生、ありがとうございます![]()



最後に記念写真![]()





コロナ禍で夏祭りが中止になる中、感染症対策をしながらの園での夏祭り楽しかったね![]()
誕生日のお友だちのお祝いをしました![]()
ニコニコでみんなの前に出てきてくれましたよ![]()

タンカーユーエーをしました![]()
6個の物を並べて何を選ぶかでその子がどんな職業に就くか、どんな人生を歩むのかを占う儀式です
赤飯・・・食べるものに困らない
本・・・学者になる
そろばん・・・商売人になる
筆と墨・・・役人になる
はさみ・・・裁縫上手になる
お金・・・お金に困らない

どれにしようかな~とハイハイで進み選んだものは・・・

赤飯でした![]()
一生食べ物に困りませんね~

保育士からはバルーンを使っての出し物![]()
長ーいバルーンを見ると「ながいね~」と嬉しそうな子ども達
長いバルーンとスズランテープを使ってのマジック

風船に魔法をかけると・・・あら不思議!!
くっついちゃいました~![]()


最後には風船できれいなお花が出来ました![]()
誕生日のお友だち不思議そうに眺めていました

おたんじょうびおめでとう![]()
![]()
これからもすくすく元気に大きくなってね
最後にいまいせの園庭でこんなのもが生えました![]()

たくさんクローバーがある中に四葉のクローバーを発見!!![]()
なんだか四葉のクローバーを見つけると嬉しくなりますよね~![]()