こんにちは。はな保育園ひろじほんまちです。
11月に入り一日がとても過ごしやすくなりましたね。
3歳児(つき組)は歩くのが上手になり神社に行くことが多くなりました。
神社には木の実やどんぐりが落ちているのでみんな拾うのに夢中です![]()
「どんぐりひろったよ~」

木の実や石を並べてお店屋さんごっこもしています。
アイスクリーム屋さん、ケーキ屋さんと大賑わいです。
「今日は何屋さんになろうかな~」

「いいもの拾っちゃった
」
子どもにとって、木の実は宝物です。![]()
![]()
![]()

川名公園にも行ってきました![]()
長い距離でしたが、頑張って歩くことができました。
自分の水筒も持っていくので公園に行くのがすごく楽しみです!
公園では運動会が近かったので、かけっこをしました。
「位置について、よーい!」
「がんばるぞ!」
「負けないよ!」

広いので追いかけっこもたくさんしました。
「捕まえてみて!」

「わーい!早いでしょ!」
全員でたくさん走り回りました!

公園にはたくさんのどんぐりが落ちていたので、袋いっぱいに入れて持ち帰りました![]()
「どんぐり見つけたよ」

外で遊ぶのが大好きなつき組さん。
園庭では運動会に向けて自分たちでかけっこをしたり、追いかけっこをしたりしていました。
「つかまらないよ~」

そして、最近みんなが夢中なのがシャボン玉。
以前もブームでしたが、最近また楽しんでいます。
「大きいの作るよ!」

吹くだけでなくスティックに上手に乗せるのが流行っていて、大きいのが乗ると皆で自慢しあっています。
「見て見て!上手に乗ったよ」

外で遊ぶのが大好きなつき組さん![]()
これからもたくさんお出掛けをして、その様子を投稿致しますのでお楽しみ下さい。