こんにちは
はな保育室とくしげ駅前です![]()
節分の日に節分会を行いましたので、その様子をお伝えします![]()
まずは、節分の日に向けて鬼のお面を用意しました![]()
紙皿に好きな色を選んで筆でペタペタ![]()



ばなな組さんは、目や角の模様も描きました![]()


「出来た!」ととても嬉しそう![]()
![]()

角の模様は、見本を見ながら上手に描いていましたよ![]()


最後は、顔のパーツをペタッ!![]()




素敵なお面が出来ました👹

そしていよいよ節分の日👹
鬼さんも保育室に遊びに来てくれました![]()

まずは、節分のお話を聞きます🎵


みんなの大好きな“おにのパンツ”♪とてもノリノリです♪




豆を貰って、歌を歌っていると・・・
鬼さんの登場です![]()



あっ!大変!先生が鬼に連れてかれちゃう💦

大きな赤い玉で“鬼は外!”をすることにしました!!

あれ?でも、鬼さんがなんか言ってる!![]()

実はお友だちになりたくて保育室に遊びに来てくれたみたいでした![]()
最後は握手をしてお友だちになる事ができましたよ🎵


バイバイ👋と手を振ってくれるお友だちもいました![]()

泣いたり笑ったり、楽しい思い出になりました🎵

