こんにちは。はな保育園せきとり たんぽぽ組(1歳児)です![]()
あっという間にたんぽぽ組で過ごした日々が1年経とうとしています。
最近のたんぽぽ組での遊びを紹介します![]()
れんげ組(2歳児)のお兄さん・お姉さんになるための経験を遊びながら楽しんでいます。
お部屋で「はたらくくるま」の歌に合わせてお散歩ごっこ
🎵
お散歩用のロープをしっかりと握ってノリノリで楽しみました![]()


写真にはありませんが上靴を履いて2歳児クラスの玩具で遊んだりトイレを使用するなど2階での生活も経験していっています💗
せいさく遊び
絵の具遊びでは筆をつかって自由に描き、色が混ざり合って変わっていく不思議さを感じたり🌟

クレヨンの上から色水を塗ってはじき絵♪

画用紙にたらした絵の具をストローで吹いて、吹き絵をしたり♪

みんなでおえかきをしました![]()
たんぽぽ組が始まった頃は自由に線を描いたり、シールを一生懸命貼ったりしていました![]()

今では丸を描いたり、小さく描いたりとお絵かきが上手になりました![]()
上手にシールをペタペタ
満面の笑みです![]()

真剣そのもの! 集中してお絵かきを楽しんでいたら…

なんと!描いた絵を破ってしまいました![]()
破って作品にするのもいいですね![]()


卵やお顔を描いていたりとお絵かきを楽しみました![]()


暖かくくなってきてお散歩に行く機会も増えてきました🌞
「どこにお散歩に行きたい」「どて!!!」とこたえてくれる子どもたち
✨
」
「あぶくたった~にえたった~にえたかどうだかたべてみよう♪」とわらべ歌をうたいながら集団遊び![]()


「キャー💗」と大喜びで鬼から走って逃げています✨

園庭あそびでは幼児クラスさんと一緒にルールのある遊びを楽しめるようになり、成長を感じます![]()
「むっくりくまさん むっくりくまさん あなのなかー♪」


「おしくら まんじゅう おされてなくな🐻」
園庭に出ると毎日、イチゴやチューリップの成長を観察し、見守ってきた子どもたち🌷🍓
3月後半・・・
「あ👀✨おはなー🌼!!!」

「ほんとだ💗さいてるね」「はるだねー🌞」

「いっしょだよ」と言って絵本棚からいちごの絵本と植物図鑑を取りに行って見せてくれました🥰

実がなる前にお花が咲くページを確認!!

「チューリップの本あるよ📚✨」「これだよねー✨」「おはなまだかなー??」

「むらさきがいい🌷」「あかがいい🌷」という子もいれば「がんばれー!!」と早く育つようにチューリップを応援する子も💗

室内あそびでは…
マグブロックや糸通しを使って水族館を作っていました![]()
みてみて
と完成した水族館を見せてくれました![]()

線路の近くに積み木のお家を作っていました
とても上手ですね![]()

特定のお友だちと仲が深まるのも成長の過程です💛いつも一緒に嬉しい楽しいを共有中🎵


幼児さんが運動会でやっていた組体操の真似をする子もいました❣これには保育士も驚きです😲

お給食前に
お給食が始まる前に紙芝居を読もうとしたら…
保育士の横に並んで「はじまるよ」の手遊びをやってくれました!
みんな先生みたいになりきって素敵![]()

楽しかったたんぽぽ組での一年があっという間でした![]()
沢山の笑顔や優しさ、成長を近くで見ることができてとても嬉しく思います![]()
れんげ組になっても笑顔いっぱいの姿で先生やお友達と一緒に楽しもうね![]()
一年間、ありがとうございました![]()
