こんにちは。はな保育園ひろじほんまちです。
先日、年長児さんとのお別れ会をしました。
コロナ禍ということで、少人数に分かれて体操や、ゲームなどをして楽しそうに過ごした様子をお届けします。
「ちきゅうぐみさんがおへやにきてくれた!」
まずは、ほし組(0歳児)、にじ組(1歳児)、ちきゅう組(5歳児)と一緒に
ディズニー体操をしました![]()

「音楽に合わせてレッツダンシング!」
ディズニー体操は、運動会で準備体操として行いました。その時を思い出しながら、楽しそうに体操する姿が見られました。


ディズニー体操はとても人気の体操で、運動会後にもよく踊っているのでみんな楽しそうに踊っていました![]()

ちきゅう組のお友だちが、みんなの見本になるような
かっこいい体操を見せてくれました。
ほし組、にじ組の踊っている姿を見て
「可愛い!」と言っていました![]()
次はそら組(2歳児)です。
そら組さんが好きな「からだ☆ダンダン」を踊りました!
音楽が流れると楽しそうに身体を動かし、
ニコニコ笑顔で踊っていました。

ちきゅう組もそら組も保育士の踊りに合わせて
上手に踊りました。
そして、
0.1.2歳児さん合同で作った写真入れをプレゼントしました。
「元気でね!」とお互いに声をかけ
ちきゅう組は、次のクラスへ移動しました。
次のクラスは、つき組(3歳児)です。つき組のお友だちは、楽器の演奏を見せてくれました。
「ミッキーマウスマーチ」をカスタネットと鈴で演奏し、
ちきゅう組にプレゼントしました。

振りが付いていて、
上手に回ったり、演奏したりしていました。

練習よりも上手に演奏できたようで
つき組のみんなも嬉しそうにしていました。
つき組さんからは、手作り鉛筆立てをプレゼントしました。
次は、たいよう組(4歳児)です。
たいよう組とはフルーツバスケットをして遊びました![]()

どのフルーツにするか聞かれ、「りんご!」などと
元気よく答えていました!
次は、「どのフルーツが呼ばれるのかな?」と、ドキドキしながら待っています。

次は、職員からのプレゼントです。

魔法使いに変身し、様々な魔法を子ども達に見せました!

ビーズが一瞬でバラバラになったり
ティッシュをちぎって水をかけると、うどんに変わったりと
不思議な魔法を見て、「えー!!なんで!!」
「絶対になにか仕掛けがあるよ!!」などと言い、
魔法ショーを楽しんでいました![]()
そして、たいよう組から素敵なプレゼントが送られました!


プレゼントを貰うと、「見て見て!」と言いながら
嬉しそうに保育士に見せてくれました。

卒園児と各クラスとが交流し、
遊んだり体操をしたりしたことが嬉しかったようで
どのクラスの子も笑顔でお別れ会に参加していました。