はな保育

見ると観ると視る

 どれも読みは「みる」です。

でも、調べてみるとその意味や使い方には

少し違いがあるようです。

「見る」は目で対象となるものの

存在や状態を認識すること。

「見えている」感じ。

「観る」は対象となるものを

理解しようとして意識してみること。

「視る」は対象となるものの細部まで

注意深くみること、だそうです。

 

子どもの遊びをみるときは、「見る」から、

その子が何をしようとしているのか、

何を求めているのかを「観る」

さらに、その子どもが何を考えて、

何に見立てて遊んでいるのか、

そしてこの先何を必要としているのかを

思い計って「視る」

この「見る・観る・視る」は

遊びを見守るときにとても大事なのです。

 

例えば、子どもがおもちゃの入っているカゴを

逆さまにしてひっくり返す姿を「見る」

  (また、イタズラして…!)                

       ⇓

なぜ?

何の理由でひっくり返したんだろう?

何をしたいんだろう?

と様子をじっくり「観る」

  (あれ?カゴが欲しいのかな?何に使うんだ?)         

   

       ⇓

「〇〇をしたかったのかもしれない」

「その遊びに必要なものは何だろう?」

「もっと遊びを深めるには、

何を準備してあげたらいいんだろう?」

とその子の気持ちを推し量りながら「視る」。  

 

 (タオルやシャンプーの容器を準備したら、

お風呂ごっこがもっと楽しくなるかも!)

 

この「見る・観る・視る」をしたことで、

この子どもがただ単に

カゴをひっくり返しただけではなく、

カゴを使いたかったこと、

何のために?何が必要?が理解でき、

適切な遊びの支援ができます。

 

皆さんも「見る・観る・視る」を意識して

子どもの遊びを見守ると、

子どもの気持ちがよく分かりますよ。

おすすめです!

 

  

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記