はな保育

身だしなみとおしゃれ

新年度がはじまりました!

「今年こそ、おしゃれに気をつかおう!」

なんて思っている人いませんか?

今回はそんなことをコラムにしてみました。

 

でも別に、急にファッション雑誌を

読みあさるとか、

ブランド物を買いまくるとか、

そういう話じゃなくて、

もっと基本的な、「身だしなみ」の話ね!

 

 おしゃれって、流行を追ったり、

高級なものを身につけることだと

思われがちだけど、

それだけじゃないような・・・。

例えば、どんなにハイブランドの服を着てても、

毛玉だらけでシワシワだったら…

台無しですよね。

逆に、シンプルな服でも

アイロンがピシッとかかってて、清潔感があったら

「かっこいい!」って思いますよね。

 

 あと、気になるのが「香り問題」。

香水やコロンをつけるのは自由だけど、

(保育園ではあんまりきつい匂いは

つけてほしくないけど・・・。)

何日もお風呂に入らず、

その上から香りを重ねるのは…

ちょっとした事件💦かも。

例えるなら、冷蔵庫の奥で

賞味期限が切れたヨーグルトに

ジャムでもかけてごまかそうとする感じ。

うん、それはなかなか厳しい。。。

 

 結局のところ、「おしゃれ」って、

自分が楽しむだけじゃなくて、

周りの人にどう映るかも大事じゃない?

TPOに合わせた服装をする、

清潔感を保つ、

適度な香りを心がける——

こういう気配りができてこそ、

「本当のおしゃれさん⭐」なのかもしれない。

 

 新年度、フレッシュな気持ちで迎えるためにも、

まずは「身だしなみチェック」から

始めてみませんか?

みんなで気をつけて、

気持ちよく新しいスタートを切ろう!

 

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記