はな保育

24節気    ~自然と遊ぼう!~

みなさん、

「24節気(にじゅうしせっき)」

って聞いたことありますか?

日本では昔から、

1年を24の季節に分けて自然の変化を感じてきました。

今回は、24節気を使って、子どもたちと、

どんな風に自然と触れ合えるかを考えてみましょう!

 

例えば、6月には

「芒種(ぼうしゅ)」、「夏至(げし)」

という節気があります。

 

*芒種(ぼうしゅ)(6月6日頃)

   -稲や麦などの「芒(のぎ)」と呼ばれる

 穂が出る植物の種をまく時期です。

     

田んぼでは田植えが始まります。

植物の種をまく時期なので、

園庭やプランターで簡単に育てられる

植物の種をまいて、子どもたちと一緒に

成長を見守る活動はどうでしょう?

植物の成長に対する興味が湧きます。

 

*夏至(げし)(6月21日頃)

   -一年で一番昼が長い日です。

 太陽の力が強くなってこれから

 夏が本格的に始まります。

太陽が高い位置にある夏至の日には、

影が短くなることを子どもたちと一緒に

観察してみましょう。

影を使った遊びや工作も楽しいです。

 

ちなみに季節は違いますが、

3月5日頃は啓蟄(けいちつ)。

虫たちが地上に出てくる時期なので、

園庭や公園で虫探しをしてみませんか。

この時期には土の中にいたアリや

冬眠していたカエル、ミミズなど本当に虫たちが

もぞもぞっと出てくるので楽しいです。

子どもたちに生命の神秘も伝えられます。

        

 

こういった活動は、

保護者との会話のきっかけにもなりますよね。

園でどんなことをしたのかを伝えると、

家庭でも同じ話題で

盛り上がることができちゃいます。

親子の絆も深まりますね。

 

24節気は日本の古くからの知恵で、

子どもたちに季節感や自然への興味を

持ってもらうのにぴったりです。

日本古来の文化を伝えつつ、

子どもたちと一緒に自然を楽しみましょう!

自然と遊ぶことで、

子どもたちの心も体も豊かに育つはずです。

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記