はな保育

園一覧閉じる コンテンツ一覧閉じる

すくすく日記

野菜を育てるよ🌞

5月も終わりが近付き、暑い日も増えてきましたね

はなみずき通の2歳児クラスでは、野菜の苗植えをしました!

 

最初はさつまいも🍠

近くにあるとしょかん通の畑を借りて、合同で行いましたよ

 

さつま芋の苗は、一見するとただの草

それがどう大きくなって、どんな風にできるのか

みんなよくお話を聞いていますね

苗植えはとしょかん通のお友だちと一緒に行いました

苗をさす役、土をかぶせる役に分かれて

全部で4本植えましたよ

土をぽんぽん上手に被せてくれました

最後には水やりもしっかり行いました

これからとしょかん通に定期的に通って

水やりをしたり、成長具合の観察をしたりして

さつま芋の成長を見守っていきたいと思います!

収穫の秋が待ち遠しいですね

 

さて、お次はトマトとパプリカの苗植えです

こちらは袋栽培をしていきますよ!

カゴメさんから届いたトマトとパプリカの苗。

トマトは好き?と聞くと、元気に答えてくれました

「トマトだいすきー!」

トマトとパプリカの苗は全部で4つ

1人ひとつずつ植えていくことが出来ました

ポットから出した苗をそおっと持って

土の中に入れていきます。

「ちょっとむずかしい…」

という声もありましたが、みんな上手に植えることが出来ましたよ

 

最後には自分が植えた苗に水やりもしました

これから毎朝水やりをしながら、

どんな風に大きくなって実がついていくのか

観察もしていきたいと思います

ぐんぐん成長して、

みんなの背よりも大きくなって

たくさんの実をつけてくれるといいですね

 

 

おさんぽいってきまーす!

こんにちは!はな保育室はなみずき通です

日差しがだんだん強くなり、日中は半袖で過ごせるほど天気が良い日が続いていますね

登園してくるお友だちが増えてくると、子どもたちも「おさんぽいこーか!」と帽子を被ってお散歩に行く準備をする子もいるくらいお散歩が好きな子ばかりです

さっそくお散歩へ出かけた子どもたちの様子をご紹介していきたいと思います

 

帽子もかぶって・・・レッツゴー!!

車が通ると「あー!」と目で追ったり、すれ違った近所の方にも「いってきまーす!」と手を振って元気に公園へ向かいます

 

公園に着くとお茶を飲んでから遊びます

この時が初めてみんなで行く公園だったので、様子を伺いながら気になるものがいっぱいのようです

 

お姉さんたちが遊んでいるのを見ながら・・・

スプーンとバケツで砂遊び♪  「これをこうして~」と考えているようでした!

 

帰りは「お腹空いたね~」「今日のご飯は何かな~?」とお話をしながら元気に帰る子どもたちでした

 

 

次はお部屋で感触遊びをした様子を少しですがご紹介したいとおもいます

 

「なんだこれ?」とゆっくり・・・ツンっ!!

「ぷにぷにしてる!おもしろい!」と、とても可愛らしい満面の笑みです

 

楽しそうな声につられて、他のお友だちもやってきました

みんな素敵な笑顔を見せてくれました

 

最後に素敵な笑顔をもう一度📸

新しい発見がいっぱいの子どもたち、これからもたくさん素敵な笑顔をみせてね

 

 

次回のブログもお楽しみに~♬