はな保育

採用サイト

INTERVIEW 05
子どもの心にしっかり寄り添える保育士でありたい
濱口 麻衣子MAIKO HAMAGUCHI
2019年入社 / 保育士
名古屋柳城短期大学
Q
はな保育を選んだ理由を教えてください。
はな保育の残業、持ち帰りなし、そして子どもたち一人ひとりにじっくり関わる事ができるというところが決め手となり選びました。以前勤めていた園は、行事やカリキュラムに追われる日々を過ごしていました。常に行事の出来映えや、成果、結果を求められ、子どもの気持ちや楽しさは置き去りにされているのを疑問に思いながら、求められる成果や結果を重視した保育をしてきました。子どもたちとも行事のお稽古を通じての関わりが中心となり、1日振り返ると、今日この子とどんな会話したのだろう、行事の事でしか会話をしていない、一人ひとりとじっくり関わりができていないことが転職を考えるきっかけでした。また、当たり前にある毎日の残業、持ち帰り仕事、行事の準備や製作などに追われるのではなく、私自身も子育てをしながら子どもと向き合って保育士を続けたいと思いはな保育を選びました。
Q
日々の保育で大切にしていることはありますか?
子どもの心にしっかりと寄り添う保育を心がけています。まだ話せない子どもたちの気持ちにも、汲み取れるよう、一人ひとりと丁寧に向き合うようにしています。何でも先回りせず、そっと見守るようにしています。子どもの心の育ちを大切にし、子どもの思いに共感することも大切だと感じています。また、1日の大半の時間を保育園で生活しているので、子どもたちはもちろん保育士である大人も、楽しく安心できる場所であれるよう努めています。
Q
はな保育ではどんな保育ができますか?
またどのような保育方針に共感していますか?
子どもたち、一人ひとりとじっくりゆったり関わり保育ができます。子ども主体であること。子どもの可能性を引き出すこと。子どもの思いを大切にしているところに共感し、そういった保育を目指して取り組んでいます。
Q
はな保育で自分自身が成長できる、学べると感じていることがあれば教えてください。
経験豊富な先生から、若い保育士、年齢や経験も様々ですが、皆で意見をだしあい、助け合い、より良い保育を探して、お互い高め合える雰囲気の中で保育をしています。そういった仲間がいることは、日々学ぶことが多くあります。
Q
「自分らしく生きる」ために、心がけていることは何かありますか?
何でも先回りせず、そっと見守るようにしています。子どもの心の育ちを大切にし、子どもの思いに共感する事を心がけています。子どもの心にしっかり寄り添える保育士でありたいと常に思いながら保育をしています。先輩から「子どものこと、きちんと見てるね」と先輩から言われた時は嬉しかったです。
Q
保育士をしていてよかったことを教えてください。
たくさんの子どもたちに出会えること、感情を素直に表現するところ、笑ったり泣いたり、子どもたちの成長を近くで見守る事ができることです。話せなかった子どもが、名前で、せんせい!と呼んでくれたこと、保護者の方から「先生に相談できて良かった。」「先生と話をしたら気持ちが軽くなった。」「子どもを安心して預けられます。」と言っていただけた時は、とても嬉しかったです。
Q
自分が成長したと思ったことを教えてください。
対応が難しい子どもに対して、もっと気持ちをわかってあげられることは、なかっただろうか、あの時どうしてあげたら良い方向にいったのだろうかと、反省し考える事もたくさんありますが、日々勉強しながら、子ども一人ひとりに合った関わりや対応をする中で、何年経っても毎日色んな発見があります。保育は奥深く、もっと学びたいなと思います。

はな保育で働く先輩の声

HATARAKU SENNPAI NO KOE

子どもの「その一瞬」を大切にしたい
2023年入社
鈴木 華
子どもの目線に立ち、考えることができる保育士になりたい
2021年入社
山本 愛梨
一人ひとりの時間が作れる保育を大切にしたい
2022年入社
梅木 心一朗

ENTRY

エントリー

FOLLOW ME

公式SNSはこちら

仕事を検索